先日の手紙類を出さないことや、洗濯物を洗濯機にさえ持ってこないこと、とにかくだらしがない生活、理科がわからないから動画の授業を見るというのでパソコンを貸せばYoutubeで勉強とは関係ない動画を視聴…
家族に対する横暴な態度…
イチコも同じなのですが。
他にもまあ色々あるのですが、思春期であること、受験生であることで苛立っているのはわかるけれど、ママにも感情はあるし、「ムカつく」と言われたら悲しいよ、と。
今は将来の留学のことをネットで検索するよりも、そのための過程であり、そのための一歩にもなる目の前の高校受験を第一に考えようよ、と。
昼寝したり音楽聴いたり、テレビ見たり、やりたいことも沢山あるだろうけど、少し我慢しないといけない時期は誰にだってある。。
目の前の誘惑に負け続けていたら希望を叶えることは遠のくよ、と。
好きなことだけをして今のあなたの希望の大学へ行くことや仕事に就くことはむずかしいよ、もっと努力が必要だよ、と。
カバンを開けてその日もらった手紙を出すことがそんなに手間のかかることなのか、制服をハンガーにかけることがそんなに大変なのか。
聞いてみました。
自分でもわかっているようです。
やらなければいけないことをしていないこと。
家族に対する態度がひどいこと。
幼稚園生だってできるようなゴミの分別もしない子たちです。それ以前にゴミをゴミ箱に捨てることもしません。使ったティッシュは丸めて机の上に置きっぱなし。
食べたアイスのゴミもです。
毎回注意します。
するとふくれっ面で捨てるか、「ちょっと待って(-“-)」と言ってそれっきりです。
以前、お弁当箱を洗うところまでは求めすぎかなって自分でも思ったのでそれについてはキッチンまで出して来れば私が洗っています。
部屋が散らかっていることも、片づけ始めたら大がかりになるので、娘も私も時間がない今はそれほど綺麗にすることを求めていません。
受験後に本格的に考えようと思っています。
ただ、大事なプリントや宿題を失くすようなことは気を付けてほしいのです。
ニコの反応は…まあ、反省したようには見えました。
勉強時間が足りていないこともわかっているからこれからは毎日自習室に行って勉強しようと思う、手紙もしっかり失くさないように管理する、と言っていました。
これが続くかどうかはわかりませんが。
↓ポチっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
育児・中学生 ブログランキングへ
今日も笑わせていただきました。
あっごめんなさい うちの娘(中3)と余りに酷似していて 読んでいて笑えちゃうんです。
いつも”あ~一緒一緒 うちもうちも”と思いながら読ませていただいてますよ
反抗期って 思考回路が一緒なんでしょうね 行動がほぼ一緒です^^;
ゴミはゴミ箱へ捨てなさい! プリント出して! 洗濯物はその日に出して!
制服かけなさい! お弁当箱!水筒!
もう受験まで日が無いよ! これがラストチャンスだよ!(テスト)
今は好きなことを我慢して勉強しなきゃいけない時でしょ!
昼寝は30分以内にしなさい! スマホやめなさい!etc
何百回ブチ切れたか・・・(笑)
そのたびに いやーな顔して睨まれたり うざいと呟かれたり…
反抗期特融の事だとわかっていても腹が立ちますよね
困るのは自分だ ミザル・イワザル・キカザルになろう!
まぁ6割出来てたらOKとしよう!
元気に楽しく学校へ行ってるんだから大目に見よう!
いつもいつもそう思うんですけどね… 毎日仕事から帰ると ブチっと血管切れます
家には、小学校6年生~高校卒業まで ながーい反抗期だった大学1年の娘も
いるんですが
今は、すっかり穏やかになり お弁当を自分で洗ったり 食事のセッティングをしてくれたり
わんこのご飯をあげてくれたり
小さな小さな事ですが、何かとやってくれる様になりました。
まぁ未だに部屋は汚いですが… 手伝いと差し引いで 余り言わない様にしてます。
中3次女は、すこーしずつですが、反抗期が治まって来た様に思えます。
勉強も一言言えば、わりと素直に?する様になりました。
もう少しかな??
本人たちもよーーーく分かってるんですよね
お母さんごめんなさいと心で思ってくれてると信じて 大変ですが、頑張りましょう!
毎日、パソコンの前で、共感したり、応援したりしてますよ~
Coo様
コメントありがとうございます!!!
涙でそうでした~!
ブログやってて良かったです。
コメントいただく度に、自分ひとりだけじゃないんだなって思います。
でも、面白いくらい同じなのですね。驚きました。
ますます頑張れそうです!!
また気持ちの波にもまれながらブログ更新すると思いますので、よろしくお願いします!
初めまして。
うちも中3男子、ニコちゃんとまったく一緒です。
強いて言えば・・・母親に暴力を振るわないところは違いますが・・・
うちは本気で怒ると蹴ったりしてきますよ。怖いです。
けれど、プリント出さないとか、制服かけないとか性格なんでしょうかね?
だらしなさに何度も匙を投げそうになりますが将来プラプラされてたかられるのも嫌なので、生暖かく見守っています。
momoさん
初めまして!コメントありがとうございます!
中3男子ですか〜。ニコと同じとは!男の子だと
それもまた大変そうですね。確かに蹴られるのは怖いですねー。
本気の力ではないのでしょうけど…
でも男の子は大人になってから女の子以上にお母さんに優しくなったりしますよね。それを期待して今はひたすら反抗期の終息を願うばかりですよね。
生暖かくってなんかいいですね!
普通にあたたかく見守りたいけど無理な時ありますもんね。生暖かく!私もそうします!