コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

ワンコの手術



我が家には来月9歳になるトイプードルがいるのですが、その子が現在手術入院中。

まだ一晩だけなのに、猛烈にさびしいです。

家族全員ものすごい寂しがっています。
1階のおじいちゃんおばあちゃんもです。

こんな風に家族全員親バカ全開で溺愛してます。

備忘録的にブログに残します。
いつかどこかで少しでもどなたかの参考になるかもしれないですね。

子犬の時、避妊手術を受けさせるか悩み、子供を産ませたい気持ちもあり、沢山の人の色々な話を聞き、そして決断できぬまま時は経ち・・・
結局子供は産まないままとなり、獣医さんは避妊手術推奨派ではありましたが、もちろん強要はされないので、毎年の健康診断や、日頃の様子でしっかりと注意していきましょうということになりました。

そして今年の5月。毎年フィラリア検査と一緒に健康診断を受けているのですが、初めて肝臓の数値が異常を示し、あわてて再検査をしました。
すると、肝臓の数値は全く正常で、何かの原因で一時的なものであった可能性あり(おそらく発情期のホルモンの関係)との連絡がありましたが、私はなんとなく、「肝臓と一緒に子宮もエコー検査してほしい」と頼みました。
結果、子宮には少し水らしきものが溜まっていることがわかりました。虫の知らせだったのかな。

この液体が膿であれば子宮蓄膿症という、ワンコにとっては死に至る可能性がある大変な病気です。
今回は血液検査の結果で炎症反応もないことと、他に嘔吐や下痢の症状もないので膿ではないだろうということで、「子宮水腫疑い」でしたが、今後の予防的措置の意味を込めて、思い切って取ることになりました。

元々、発情期後の偽妊娠症状が強い子だったようなので、毎回の発情期でホルモンの影響を受けやすく、今後の病気も懸念していました。
おじいちゃんおばあちゃんは昔の人なので「わざわざ切るなんてかわいそう」という気持ちが強かったようですが、ワンコの体調と今後の長生きのため、と説明すると納得してくれました。

そして手術を予定していた日の一週間前、予想以上に早い発情期の出血?と思われる状態になってしまい・・・そのことを連絡すると
「連れてきてください」とのこと。
その日はイチコとニコの野球対決の観戦予定だったので、のん気に「じゃあ午後行きまーす」なんて言うと、
「子宮蓄膿症の症状の可能性があるので、すぐに連れてきてください!もし来れないで、何かあったら夜間救急病院の対応になってしまうかも」とのこと。
それを聞いて焦ってすぐに連れて行きました。
検査の結果、発情期が早く来てしまったのだろう(それ自体異常)、血管が太くなっているので、手術の時の出血量は増えるかもしれないけど、子宮蓄膿症の可能性も捨てきれないので、このまま予定通りやりましょう、となりました。
(結局野球には少し遅れて到着できたのですが。)

そんなこんなで、手術前日夜、8時以降は絶食絶飲とのこと。
麻酔の影響による嘔吐物の誤嚥の予防であったり、大切なことのようです。人間と同じですね。
うちのワンコは夜中にお水を飲むことが結構あるので、その日も夜中にお水を探してウロウロ。私の顔を一生懸命見てきます。
お水なら少しはいいようだったので、1:30頃に少しだけあげました。もっと飲みたそうでしたが、沢山はあげられず、結局あきらめて寝ていました。

そして朝になり、ゴハンがもらえると思って私の周りをウロウロ。お水を求めてウロウロ。
とってもツラかったです。

その後、動物病院に連れて行きました。術前検査後、問題なければそのまま連絡なしで昼過ぎからの執刀になり、麻酔から醒めたら連絡します、とのこと。
仕事はお休みを取っていましたが、預けっぱなしになるということがわかり、一旦帰ってから急きょ出勤することにしました。
やることがあったし、仕事に集中していた方が気がまぎれるので。

2時半過ぎに連絡が来ました。
12時過ぎから開始し、2時前には無事に終了したとのこと。
麻酔からなかなか目を覚まさないので先生も少し気になったようですが、ようやく起きてキョロキョロし、電話中の今はあったかマットの上に伏せをしてこちらを見ています、とのことで一安心でした。

麻酔が切れた頃に点滴を開始します、面会は6時頃で、とのことでしたので、6時ピッタリに行ってしまった私。

窓越しでしたが、チョコンと座ってこちらを見てシッポを振っているワンコを見ることができました。
もっとグッタリと寝ているのかと思っていたので、予想以上に元気そうで安心しました。
私が近くにいるのに、なかなか連れ出してくれないと思ったのか、何度か吠えて呼んでいましたが、「帰りたくなっちゃうのでこのまま声かけずにスーっと消えてください」と言われたので後ろ髪をひかれながら消えました。

いつもは病院もその先生も苦手で、ブルブル震えちゃう子なので、先生も私も心配していましたが、検査も手術後もおとなしく良い子にしてくれましたとのことです。
まだ一晩しか経っていないので回復まではしばらくかかるかと思いますが、とりあえず経過は順調の様子。

義父は私が仕事に行っている昼間はいつもワンコと一緒に過ごしてくれているので、やはり相当さびしいらしく、心配ぶりもすごいので、

これから行ってきます
預けてきました
手術終わりました
これから面会行ってきます
こんな状態でした

という報告を逐一しました(笑)
心配かけてスミマセン。

私はイチコニコを産む時、帝王切開をした後、激烈に痛みを感じたのですが、ワンコってどうなんだろう?
やっぱり痛み、感じますよね。でも座ったりしてるから人間に比べて痛みには強いのかな。

結果論になってしまいますが、ワンコの避妊手術、私はやっぱり子犬のうちにやっておいた方が良かったのかなって思いました。
女の子は開腹するからかわいそうと思ったり、自然な形で、とか色々な人の話を聞くたびにどんどん決断できなくなっていた自分。

もしもこのまま何事もなく天寿を全うできていたとしたらその時には「やらなくてよかったな」っていう話になったと思いますが、こればかりはどうなるかわかりませんものね。
私は女の子のワンコは初めてでしたし、ダンナさんの実家で飼っていた雑種のワンコは17歳まで避妊手術も出産もせずに生きていたので・・・難しい問題であることは間違いないです。

今回、このようなことがなければいつか後悔することになっていたかもしれませんね。

今日は夕方また面会に行きます。
様子次第では自宅で看護してくださいということになるかもしれません。
入院することがストレスとなり、回復の妨げとなることがあるようです。
その場合、毎日点滴に通うことになるかも・・・

私としては猛烈さびしいですが、入院中にゆっくりと静かに休養して傷の回復をさせてほしいと思っているのですがどうなるでしょうか・・・

ちなみに、今回の記事でワンコの避妊手術の是非について書いているつもりはありません。
人それぞれ、獣医さんでさえも考え方も違うし、事情も違うので・・・

↓ポチっとしていただけると嬉しいです!

日々の出来事ランキング
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村



8 Comments

  1. Coo
    Coo 2017年7月27日

    わんこちゃん 大事に至らないで良かったですね
    ちょうど2か月ほど前 同僚のパピヨンちゃん(12歳)が子宮蓄膿症で
    手術しました。
    ちょっと調子悪そうだな?と思ってから2~3日で見る見る体調を崩し
    危ないところだったそうです。
    女の子の場合 悩みますよね 開腹手術だし… うちも3頭みんな女の子です。 
    何も分からないのに痛い思いさせるのが可愛そうで7歳頃までひっぱったり… 
    チワワは想像妊娠が酷くて これはまずいなと思い 6歳くらいでやっと決心しました。
    動物は 話せないし、ぎりぎりまで我慢するので、体調悪くなった時には
    手遅れだったりね…
    やっぱり痛い思いさせても 予防は大事かもしれません
    うちは 肥満細胞腫(肥満とは関係ない) 化膿性肉芽腫性脂肪組織炎 になりました
    どちらも初めて知った病気で 見逃す可能性もある様な症状でした。
    (ただのイボ?とか だたの皮膚炎?とか)
    わんこの病気も色々ありますね 
    12歳半のパピヨンが 今年初め 心臓に雑音があり 血液検査ではアルブミンが低い
    事が分かり 色々調べましたが アルブミンの方は原因が特定できず
    お試しのお薬(効いたらラッキー)での治療をしています
    もう12歳 人間で言えば70歳くらいなので 色々出てくる頃ですよね
    病院もストレスになるので まぁそう大げさな治療はせず 自然に任せて
    出来る事はやってあげたいと思っています。
    いやぁ 諭吉様がどんどん財布とサヨナラして行きます(涙)

    • kinakororin
      kinakororin 2017年7月27日

      Cooさん
      え!3頭もワンちゃんいるんですか!多頭飼い、憧れてます。
      うちのワンコはそれほどひどいものではなかったようですが、今回決断できて良かったです。悩みますよね。

      私の友人がミチチュアシュナウザーの母子を飼っていますが、現在母犬が15歳、娘犬が13歳で、私がワンコを飼う時に避妊手術の相談をしたんです。
      その時は彼女も、やっぱり自然に任せるべき、何かあったらその時に対応すればいいし、私はしない派!という感じだったんです。
      でも、いざ高齢になってくると子宮に問題が起きてきて外出先から帰ったら血まみれだったとかで、あわてて手術を受けさせていました。
      そして、娘犬も予防のために手術をしたそうです。
      その経験から、彼女も「やっぱり早いうちにしてあげれば良かった。高齢での手術はこわかった」と言っていました。

      それを聞いていたので、今回の検査からの決断は私も早くできたんですよね。
      無事に終了できて良かったです。

      子宮以外にも様々な病気がありますもんね。
      うちのワンコも先日の血液検査でアルブミンが低めだったこともあり、術前検査であまりにも低ければ中止、と言われましたが、大丈夫だったようです。
      いろいろな項目がありすぎて引っかかるとドキドキしますよね。

      諭吉さま、飛んでいきますよね・・・3頭だとなおさら・・・
      働かないとですね・・・私たち。

  2. Coo
    Coo 2017年7月27日

    パピヨン チワワ パピヨンです。
    実は、明日で生後2か月の子犬を10日程前に迎えました^^;
    去年 末っ子(9歳直前)のパピヨンを私の危機管理の甘さもあって亡くしてしまい
    どん底まで落ち込んで もう犬は飼うまい と思ってたんですが
    事情をご存知の その子のお里のブリーダーさんが
    同じカラーでとても犬質のいい子が産まれてるけどどうですか?と
    声をかけてくださり(是非に!って感じで)
    ずっと断ろうと 断る理由をあれこれ考えてたんですが 
    娘達にも悲しい思いをさせたし 心のケアになるなら と決心しました。
    今、トイレトレーニングが少し大変ですが 
    毎日 可愛いしぐさや行動で 笑を振りまいてくれてます 
    亡くなった子によく似ているので その子の分まで長生き出来るよう
    大事に育てようと思ってます。
    赤ちゃん産ませたいけどなぁ… お里に戻したら交配から出産まで
    面倒見てくれるけど また子犬飼いたくなっちゃうし危険だしなぁ(笑)

    高齢になるとね 手術が出来ない事もあるので 予防は大事ですね
    12歳のパピヨンは 歯石とるため受診したら アルブミンが低くて 麻酔出来ず… 
    歯みがき 嫌がるのでついつい疎かになってたんですよね
    歯を見たり 耳を見たり 体に異常が無いか触ったり 
    その子は あまり構って欲しくなく一人で静かにしてるのが好きな子なので 
    私の事がうざくて あまり寄ってきてくれません(涙)
    散歩もご飯も私があげてるのに! 
    動物にあまり興味が無く 構うことをしない旦那は とても好かれてます^^;

    多頭飼い いいですよ 婆さんチワワ(10歳)が 元気になりました
    子犬と一緒に 走り回ってます(笑)

    • kinakororin
      kinakororin 2017年7月27日

      Cooさん!
      うわ~!!いいなあ!!子犬ちゃんもですか!!
      たまりませんね~。
      実家で飼っていたマルチーズの男の子を私が大学生のころに亡くしてから、もう飼うまい!って決めていたんです。ホントに辛すぎたので。
      でも、結婚してダンナさんの実家にいた雑種の子を見ていてかわいくてかわいくて。その子が13年前に亡くなった時は、ダンナさんや義父母弟を差し置いて号泣してしまい、ドン引きされました・・・(笑)

      うちも赤ちゃん、産ませたかったんですよね。どんなにかわいいだろうか・・・と思って。
      ダンナさんも多頭飼いを希望していましたが、今の子がどんな反応するかね、という話をしてそのままウヤムヤです。
      最近私の仕事も残業が多くて子犬の面倒をみるのは大変かなとか思うとなかなか一歩踏み出せなくて。

      Cooさんのおうちの子たち、仲良しそうでいいですね!
      お年寄りには若さは活力になりますよね(笑)

      うちのワンコも今回の手術で麻酔をするついでに歯石も取ってもらいました。
      あくまでも手術優先だから余裕があればって感じで、先生的には90%の出来だそうですが、見た目は100%キレイになりました。ついでに爪も切ってくれたようです。
      うちも歯磨きをなかなかできなくて。

      ワンコの話、尽きないですよね~!!

  3. Coo
    Coo 2017年7月27日

    動物大好きなんです 子供の頃 シートン動物記とファーブル昆虫記ばっかり読んでました
    大きくなったら ムツゴロウ王国に就職しようと本気で思ってました(笑)
    今は ワンコの他にコザクラインコとメダカが稚魚含め100匹以上います
    (20匹程から増やした)
    子供の頃は 犬 猫 セキセイインコ 十姉妹 リス ラット ハムスター ニワトリ
    変わったところでは アヒルも飼ってましたよ 首に紐つけて ワンコと一緒に
    散歩に行き 川で泳がせてました(笑) 
    爬虫類も大丈夫です カナヘビ(トカゲ)も カナコちゃんと名付けて飼ってました

    今の夢は、我家の隣の土地(地主さんが空き地を畑にしてる)を
    買い取ってドッグランにして ボーダーコリーを飼う事です。
    アジリティの用具を置いて ちょっとしたワンコのハウスも作りたい 
    あー宝くじ当たらんかなぁ

    kinakororinさんも 相当お好きですね
    自分が飼ってた訳では無いのに 号泣て(笑)
    子犬ちゃん どうですか?
    チワワは最初は怪訝な顔してましたが 10日程で遊びだしました 楽しそうです
    パピヨンの方は 一人が好きなので マイペースに一人で過ごしてます
    kinakororinさんのお家の子が 攻撃的な性格の子で無ければ 大丈夫だと思いますよ
    娘さん達 大きいので お世話は任せればいいですよ
    うちも飼う条件として 全て自分たちでやる事 としました
    ついでに先住犬の事もお願いしたので 私は楽なりました(笑)
    昼間は おじいちゃんおばあちゃんが居るので寂しくないし
    環境整ってるのでいいと思いますよ~
    と そそのかしてみる(笑)

    • kinakororin
      kinakororin 2017年7月27日

      Cooさん

      本物ですね(笑)
      「動物好き」という人割といますが、Cooさんは本物です!
      相当ですね。
      ダウンタウンの番組で見たのですが、様々な動物を飼っていた人がいつもその子達を引き連れて散歩していたので、あだ名が「園長」だったという話を思い出しました(笑)
      動物園の園長ですよ(笑)

      我が家には他にダンナさんが飼いはじめた淡水魚とエビが生息しています。
      結局そちらの世話も私が手伝っていますが、娘たちは世話らしいことはあまりしてくれません。かわいがるだけで!
      もし子犬ちゃんを迎えることになったら毎日の世話を仕事としてやらせないと。
      ってだいぶそそのかされてますよ~
      うちのワンコ、とても穏やかなやさしい子なので、大丈夫かな。

      私もCooさんにはかないませんが、子供のころから動物が好きで、夢は馬を飼うことだったんです。小学校の卒業アルバムに、「もしも1億当たったら」で、「世界一周をしてから馬を飼う」と書いてました。
      そういえば、高校時代、特に仲良かったわけでないクラスメイトの飼い犬が亡くなった話を聞いてその時も号泣してしまい、ドン引きさせた経験があります(笑)
      ビックリしますよね。何者?って感じです。

      そうそう、ボーダーコリーって沢山運動しなくちゃいけないんですよね。広大な庭が必要だと聞いたことあります。義母がボーダーコリー好きみたいで。
      義母は犬好きで、義父はそうでもなかったようなのですが、今のワンコがとても懐いてるのでもうメロメロです。

      明日ワンコが退院してくると思うともうワクワクが止まりません。
      早く会いたい!!

  4. Coo
    Coo 2017年7月27日

    何回もごめんなさーい
    馬で思い出しました!!私、子供の頃 象か馬を買ってくれ!と(1番は馬)
    寝ている父親の上で飛び跳ねて アバラ折りました(爆)
    あー懐かしい(笑)

    義母さんもボーダー好きですか!
    気が合うかも♪
    牧羊犬ですからね 運動たっぷり必要ですよね~

    • kinakororin
      kinakororin 2017年7月27日

      いえいえ!
      動物話、楽しいです♪

      馬はわかるのですが・・・
      象!!!かなりですね、Cooさん!
      面白すぎます。

      しかし、アバラ折ったとは・・・
      可愛い娘のかわいらしい希望だからお父様も怒らなかったのでは?笑

      職場近くに、ボーダーコリーを4頭もつれている人がいて、一体どんな家に住んでるのだろう・・・と気になっています(笑)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください