コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

言い訳

スマホ問題や、受験勉強に関することで、コメント欄にご意見をいただきました。

世の中には色々な考えの方がいらっしゃいます。
そして自分の考えを人に伝えることはとても勇気がいるし、親切なことだと思います。
わざわざコメントを下さるということは、日々悩んでいる私にアドバイスをしたいと思ってくれたのではないかとありがたく思います。

いただいたご意見は、

私たち夫婦が娘たちに甘いのではないかということ
親が必要ないと思うならスマホ一切禁止にできるはずということ
早急に封印をして受験に向かわせてあげて欲しいということ
このままでは子育て大失敗だと思うこと
高校最終学年になっても親に反抗的、約束を守らないなど、ちょっとずれてるなあと感じていらっしゃること
家庭内でルールを守らない人間が、この先社会人としてやっていけるのでしょうかと思っていること

こんな内容のものでした。

コメント欄に返信はしたのですが、今私は、そのご意見を一旦自分の中に受け止めてからまた改めて自分の思うことを考えています。
でも、何度読み返しても、私はその方と全て同じような考えにはなれませんでした。ただし、おっしゃっていることは正論であり、理想です。

いただいたご意見を批判するつもりも否定するつもりもありません。
でも、少し反論?というより言い訳?をしたくなってしまいました。

おっしゃることはわかります・・・ご指摘通り、私、いつもブレまくっていますものね(>_<)
ブレたりせずに、突き通すことができたら自分自身は楽なのに、と思います。
逆に、もしかしたら世の中はそんな方ばかりなのだろうかと驚いてしまいました。
私の周りは、同じような悩みを抱えている方も多くいるので、ご意見を下さった方やその周りの方はきっとご自分の思い描く通りの子育てができているのだろうなと思いました。

ただ、私はその方がおっしゃるように「親ががっちりと主導権を握っている教育熱心な家庭」になりたいとは思っていないのです。
まだ大人ではないですから、ある程度導くことは必要だと思っていますし、教育は大切だとも思っていますから、本人が希望しているのなら大学進学はさせてあげたいと思っています。

けれど、今まで紆余曲折あり、自分の考えも変わったり人の意見に左右されたり、娘たちとぶつかりあったりを経験してきて、今思うことは、本人自身が自ら変わらないと難しいのだということなのです。自分自身で気付いてほしい。でも、それがなかなかできない状況。
そして、できないからとこうしなさい、ああしなさい、こうするべき、ああするべきと押し付けようとしてうまくいかなかったことも何度もあります。

私もですが、娘たちも葛藤しながら少しずつ成長して進もうとしていることはわかっているのです。そして私はそのための手助けをどうしたらよいのかわからずに試行錯誤しているのです。

我が家の場合は押して引いて打ちのめされて。一瞬うまくいきそうになってもまた戻っての繰り返しですので、なかなか進歩がないように見えるかもしれませんね。
やり方がいけないのかもしれません。

私たち親子にも色々ありますが、今の私は、できるならば押し付ける子育てはしたくないと思っているのです。
こうしてほしい、こうなってほしいという思いの一方で、難しい年頃の葛藤を理解したい、世の中は自分の意見だけが正しいわけではない、尊重してあげたいこともあるという思いもありまして・・・
それで自分自身葛藤しながらの毎日なのです。

もちろん親の意見を素直にきけるお子さん、自分の将来を考えて自ら自制できるお子さんはいると思います。うらやましいです。

娘たちの中学時代から自分なりに色々壁にぶち当たっていますが、これは私の母親としての力不足ということなのでしょう。

ただし、自分の娘たちを想う気持ちは誰にも負けません。

他の方のブログで、お子さんの成績が優秀だったり、ランクの高い大学を目指していたり、お子さんとの関係が良かったり、スマホ問題などで悩んでいない様子を見ると、心の底からうらやましくなります。どんな子育てをしたらそんなにうまくいくのかなーと思ったりもします。反抗期を乗り越えて、今は良い関係になっている方もお見かけします。
いつか自分にもそんな日が来るかなと夢を見たりもします。

前から思っていることは、子育てに正解も不正解もない、失敗とか成功という言い方もしたくない。
もし、成功したか、失敗したかを判断するとしたら、それは子供たちが決めることだと思うのです。
私はこの歳になって、私の両親の子育てに感謝しています。
娘が将来私の子育てに感謝をしてくれるかどうかなんて今の時点ではわかりません。

ブログでは、正直に書いていても全ては書いていませんから、見えないことも沢山あると思うのです。

それぞれの人間にそれぞれの個性、性格、環境、事情。
正論や理想だけで解決できるならそれに越したことはありませんね。

ということで、「それができるなら悩みなんて生まれないよなぁ・・・」というのが今の気持ちです。

私が自らアドバイスを求めてこのブログをやっているのなら、言い訳なんてしたくないですが・・・
思いのままをつづったただの日記なんです・・・

自分と違う意見をいただいて逆ギレしているとか、攻撃しているとか誤解されたくないのですが(>_<)

ありがたい一つのご意見をいただいたと、参考にして受け止めようと思います。。

 

↓ポチっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村

高校生ランキング




8 Comments

  1. mimi
    mimi 2019年8月23日

    はじめまして。今までずっとブログを読ませていただいていました。
    うちは大学3年の息子と大学1年の娘です。
    昨年の今頃、イチコちゃんニコちゃんのような受験生でした。
    スマホ問題は正論では解決しないと思っています。正論を伝え続けることは必要だと思いますが。
    うちの子供達を見ていて結局、スマホも受験も本人の自覚次第なのだと思いました。
    親は先を見て心配から色々と注意しますが、それを受け入れるか否かは本人次第。それで何か失敗して初めて自覚できることもあるのかもしれません。
    失敗しないように注意をするのは正しいことなのかもしれませんが、失敗することは悪いことでは無いと思います。
    子育ては千差万別、自分が真剣に考えて良かれと思うようにされたら良いのではないでしょうか。
    いずれお子さんたちに伝わると思いますよ。
    ちなみに、物理的に距離を置くのはうちは効果的でした。
    娘は寮生活を始め、少しだけ大人になりました。

    • kinakororin
      kinakororin 2019年8月23日

      mimi様
      はじめまして!
      コメントありがとうございます。

      ご自身の経験談、お話しいただいてありがとうございます。

      おっしゃるように、正論を言い続けることは大切ですが、それで解決するかというとそうではなくて・・・
      本当にその通りだと思います。

      そして、それで毎日悩んでいる次第です(^_^;)

      私も最近、本人の自覚次第、本人が変わらなければどんなに親が口うるさく言っても意味がないのだと気付かされました。イチコに言われたのです。
      「どんなにママが焦ったって仕方ない、自分でやらないといけないって気付いてるから、しばらく何も言わないで!」と。

      でもその通りなんですよね。
      自分が本心から思わないとわからないのですよね。

      そして、主人と話したのは、これでイチコの受験が失敗したとしても、それはイチコの人生、またそれを一つずつ自分で乗り越えていくしかないんだよね、ということです。ついつい先回りしてしまいますが、自分で失敗を重ねて進んで行くことも大切なんですね。だって、自分だってそうでしたもんね。

      mimiさんのコメント、参考にしてみます!

      そしてこれからも反省を繰り返しながら、自分なり悩み、試行錯誤しながら進んでいきます。

      ありがとうございます(*^_^*)

      • mimi
        mimi 2019年8月26日

        こんにちは
        お返事ありがうございます!

        うちの娘診断はされていませんが、多分ADHD 気味なのだと思っています。

        イチコちゃんと同じような発言が多々あります。
        わかっているけど、できない。
        やろうと思うんどけど、できない。
        言われなくたって自分で分かってるから。
        などなど。

        でも、他の人より素敵なところもたくさんあると思っています。

        素直なお子さんの親御さんからは甘い、甘すぎると言われるだろうなー
        私だって甘いと思うけど、こうするしか仕方ないのよー
        ってこと、たくさんありましたし、あります。

        去年の今頃、娘は来年の夏は浪人なんだろうな‥と私一人で悶々と考えていました。が、娘の良いところを見てくれていた高校の先生の助言もあり、なんとか現役女子大生になりました。
        今は家を離れて頑張っています。
        とはいえ、グチグチラインはしょっちゅうです。
        けれど、回復も早く、グチのあと落ち着くとさっきはごめんと素直に謝ってきます。

        世の中で生きていく上でのルールとかマナーとかは理解して実行できるけれど、自分本人が自分のために頑張るのが苦手なのではないでしょうか?
        うちの娘のように。

        ブログを拝見している限りでは、うち同様、お母様に甘えているんだなぁって思います。
        おうちが心休まる場所にしてあげてほしいなと思います。

        子育てもあと少し、のはず。
        お互い楽しんで頑張りましょう!

        • kinakororin
          kinakororin 2019年8月26日

          mimi様
          再びありがとうございます!

          「世の中で生きていく上でのルールとかマナーとかは理解して実行できるけれど、自分本人が自分のために頑張るのが苦手なのではないでしょうか?」
          この一文、拝見してすごくしっくりきました。
          そうなのかもしれません!!本当にすごくしっくりしています。
          世の中では今のところ、それなりにうまくやっているのです。それが、自分自身のことになると途端に頑張れなくなる・・・そうなのかもしれません!!
          それを私が心配し過ぎてしまっていることもバトルの原因なのでしょうね。

          娘さん、家は離れて成長されているのですね。それもお母さまが遠くで支えてくれる絶対的な存在があるからこそなのでしょう。

          イチコも私に対して甘えているのかもしれませんね。
          私も、できるなら子ども達が一番心を許せる安心できる存在でありたいなと思いました。

          あと少し、迷いながら、反省しながら、共に歩んで行こうと思います。

          ありがとうございます(^-^)

  2. 野ばら
    野ばら 2019年8月23日

    はじめまして。
    同じ学年の娘がいるので、よくブログは読ませてもらってきました。

    まあ、正直なところ「甘いな」と感じる行動はありますね。
    でも、ADHDの診断も受けているようですし一筋縄ではいかないのかなとお察しします。

    どんなに ブレたとしても精神科の診察は続けた方がいいと思います。
    本人が嫌がったら親御さんだけでも。
    特性に合った対応が大事だと思うので。
    ただ薬だけ飲んでも改善するものではないと思います。

    柔軟な対応をされているのでしょうが、時には「絶対譲れないライン」は示した方がいいのではないかな。
    ゴネれば思い通りにできてしまう親に見えてしまうことがあります。

    それにしても、親って苦労が絶えませんよね。
    今年は受験もあるし、さらに大変ですがお互いの子供たちが満足な進路を進めますように。
    これからも応援しています。

    • kinakororin
      kinakororin 2019年8月23日

      野ばらさん
      はじめまして!
      コメントありがとうございます。

      そうですね、お察しの通り、私のブレっぷりは、ADHDの診断を受けてから激しくなりました。
      それまでも考えを変えてみることもありましたが、ADHDと診断されてからの対応はクリニックの医師に相談することも多いです。それでも正解だというわけではないのでうまくいくとは限らないのですが。

      全てをADHDのせいにしてはいけないと思う一方で、何がどこまでその影響なのかわからない・・・
      もしも対応を間違えてしまったら、もしもイチコを傷つけて絶望させてしまったら、と考えることも多くなってしまいました。

      自分の中での絶対譲れない事、ウソをつかない、正直であれ、ということだったんです。
      これが私の中での筋だったんです。
      けれど、そういってばかりもいられないこともあり・・・本当に難しいと思っています。

      スマホに関しては、色々試して、今の状態になっています。このまま落ち着くこともないとは思いますが、自分たちにとって一番いい状態になれるように模索していきたいと思っています。

      本当に苦労が絶えませんね。
      野ばらさんのお子さんも、うちの二人もベストな道にすすめますように!!
      応援、ありがとうございます。

  3. ヒトリママ
    ヒトリママ 2019年8月23日

    初めまして。
    同い年の娘がいるので中学生の頃からブログを読んでいます。

    反抗期ということで大変ことも多いかと思いますが羨ましい部分もあります。
    娘はのんびりした一人っ子でずっと積極性がない覇気がないと言われてきました。

    イチコちゃんもニコちゃんも生命力に溢れているように見えるんです。
    有り余るエネルギーを持て余しているみたい。
    ウチの娘に分けて欲しいくらいです。

    いろんな欲があることは悪くないことだと思います。
    生きる力やお金を稼ぐことに繋がりますから。

    ウチの娘みたいに欲がないのも困りますよ。
    なんでみんな無理していい大学へいくんだろうね、とか言ってますもん。

    短所は長所、と言いますからお互いに上手く個性を発揮できる場所が見つかるといいですね。

    • kinakororin
      kinakororin 2019年8月28日

      ヒトリママ様
      申し訳ございません!
      コメントいただいていたのになぜかスパムコメントと判別されてしまって別フォルダに入ってしまっていました!
      今気づきました。ごめんなさい!!

      娘さん、覇気がないとのことですが、のんびりしていることも長所だと思いますよ。
      うちの二人も好きなことややりたいことへのエネルギーはなかなかのものですが、あまり欲がないのは同じかも…
      頑張る自信がなくて最初から本気を出せないところもあるんですよー
      でも、へんな激しさも持っていますけどね(@_@)

      本当に、ヒトリママさんの娘さんにも、うちの二人にも個性をうまく発揮する場がみつかるといいですよね。お互いに!

      そのように受け取ってくださる方もいるのだと嬉しくなりました!
      ありがとうございます!

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください