Every day is a new day

もったいないと感じてしまうこと


長かった春休みも残すところあと数日。

有意義に過ごせたのでしょうか。
今後高校で色々頑張るつもりなのであれば、ここまでのんびり過ごしたり友達と遊んだりすることもなかなかできなくなるでしょうから、それなりに有意義と言ってもいいのでしょうかね。

とりあえず、課題はほぼ終わっているようですが、やっぱりわからないところがあるとのこと。
それをそのままにしてしまうのがあの二人の悪いところで、それを繰り返してきて、受験時も苦しい思いをしました。

わからないところをわかるまでやらないことが積み重ねられ、結局さっぱりわからない状態に陥るのです。

今回もその心配があります。

卒業した塾の先生は、課題でもわからないところがあったらいつでも聞きに来てと言ってくださっていますが、イチコとニコはなかなかそれができないのです。
前に通っていた大手進学塾でも、わからないところをわからないままで過ごしていたらあっというまに取り残されてしまいました。
塾を変えた後も、なかなか自分からわからない箇所を聞きに行って教えてもらうということはできなかったようです。

質問ができないって結構大きい問題だと思います。
性格によるのなんてわかっていますが、とても損してしまうことだと思うんです。

イチコとニコ、なんていうか、ある意味自意識過剰なのかな。
だれもそんな質問したところで何とも思わないようなことも非常に気にするんです。
こんなこともわからないのかって思われるんじゃないか、みたいな。

もったいないなと思います。
あの時すぐに解決しておけばよかったのにってこと、本当に沢山あります。

まず自分で考えて、調べて、それでもわからない場合は必ずわかる人に聞いてほしいです。
そのままにするのは絶対に後で困るんです。

勉強については特に思いますが、それ以外の場面でも、すぐに聞いちゃえばいいのになって思うことあります。

例えば、スーパーで買い物をしている時、欲しいものを探してもなかなか見つからない時ってありますよね。
そんな時、どうしますか?
私はある程度探しても見つからないと思ったらすぐに店員さんに聞きます。
時間が無駄な気がするからです。
時間に余裕があれば他の商品を見ながらのんびり探してもいいのですが、大抵は急ぎ足で買い物をしている私ですので、さっさと聞いてしまいます。
すぐに解決します。忙しくしている店員さんからしたら迷惑な客かもしれませんが、それもお仕事だと思って・・・
私はこの場合、自分で探し当てたから達成感とかそういうものでもないなって思うので、聞いてしまいますが、なぜかうちのダンナさんは店員さんに聞くことをなるべく避けようとします。
これも性格の違いでしょうが・・・
なるべく人に頼りたくないのかな?

仕事でも、どうしても自分だけでは解決できないなって思ったらすぐに上司に相談します。

娘たちの恥ずかしがりぶりはいろいろもったいない事態を引き起こしているように思うんです。
まず自分の頭で考えて解決しようとするならそれもいいですが、結局解決できないものをそのままにすることが困るんです。
これから少しずつ、相談や質問、自分の意見の主張もしっかりとできるようになっていってほしいと切に願っています。

↓ポチっとしていただけると嬉しいです

にほんブログ村

中学生ランキング



モバイルバージョンを終了