イチコのモヤモヤの正体はわからないままですが・・・
年末に提案したこと。
一人で海外に行って来い、ということでした。
一人でと言っても一人旅ではありません。
家族がいない環境で、ボランティアに参加してきなさいというもの。
もちろん、海外に不慣れな高校生を送り出すにはさすがに心配はありますので、ツアーです。しかも中高生参加OKのプログラム。
「ボランティア」と大きな声で言えるほどの長いものではありませんが、ほんの数日でも自分の目で見て何かを感じてもらいたい、そんな気持ちでした。
過去にタイに2度行ったことがあるイチコですが、完全なる観光旅行。それはそれは楽しかったようです。今でもタイに行きたーいとしょっちゅう言っています。
が、今回はタイでもないし、泊まるところも、することも全然違います。
国際協力とか国際交流だとか、そういったことに興味があるのは知っていました。
けれど、高校生で自分から踏み出すことはなかなか勇気がいりますよね。
ですから、まずはサポートがあるツアーという形で行ってみることから始めようとしています。
飛行機代や宿泊費等の費用はかかりますが、イチコは自分のバイト代で出すそうです。
頑張るといって自分で計算をしていました。
またまた心配性な私は「誰か興味ありそうな友達を誘って行く?」と聞きましたが
「一人で参加したい」とのこと。うん、たのもしいです。実はなかなか行動力あるのかな。
ボランティアの内容も、自分で考え、決めていました。
まだこれから色々な手配が続きますが、とりあえず切れていたパスポートの申請は冬休み中に済ませています。
ツアーで行く数日だけのものなんて、「商業ボランティア」との声も出るかもしれませんが、私はそれでもいいと思っています。
この話が出てからのイチコ、何かが変わったように見えます。なんというか、生き生きとしているというか。
同級生が皆、大学受験に向けてもう春期講習やら予備校に忙しくなる時期、一人海外に行っている場合ではないかもしれませんが、今のイチコには「何か」が必要な気がしていました。
ちなみに、ニコも興味があり、うらやましがってはいるものの、自分は今は無理。大学が決まってからアルバイトして行こうかなー、と言っていました。
それぞれの思いがあり、経験することも考えていることも違って面白いなぁなんて思います。
やってみたいことを一つみつけたイチコ。
そのために勉強も頑張るつもりらしいですので・・・・すこーしだけまた期待してしまいます。
↓ポチっとしていただけると励みになります
にほんブログ村
高校生ランキング