毎年この時期はドキドキです。
あ、とりあえず、二人とも進級はできました。
イチコが数学で0点を取り、一学期の数学の成績に1がついたので、予告なく留年なんてことになったらどうしようかと思っていました。家庭教師の会社の方に1を取った話をした時に「え、それは進級とかについて何も言われていませんか?」と言われたりしたので、世間一般的にはやっぱりそうなんだ、と怖かったのです。
まあ、2学期3学期はなんとか1は回避したし、さすがに学校から何も言われずに急に留年はないだろうなとは思っていたのですが、心の片隅ではドキドキでした。
イチコの登校拒否が始まるんじゃないかと思ってドキドキでした。
クラス替えの前はずーーっと「クラス替えやだな~、やだな~」と言っています。
中学の時からずっとです。
なんか、ちょっと繊細なところがあり、新しいクラスメイトとうまくやっていくことに相当ストレスを感じるらしくて。
去年もそうでした。
学校休んだりしました。
決してクラスで浮いているわけでもなく、なんなら、友達になりたいと言って友達が集まって来てくれるタイプみたいなのですが。
それに応え、気を遣って皆とうまくやろうとしているうちにものすごいストレスが溜まるようなのです。
特に、女子のグループ化に疲れるみたいです。
そんなの自分が気の合う子と仲良くして、あとは普通に付き合えばいいのになーなんて楽天家の私は考えてしまうのですが、ちょっと外れている子がいると気になってしまい、ちょっと強い子がいると気になってしまい、という性格で、のほほーんと過ごすことが難しいみたいなんですよね。
ADHDのテストの時も、周りに合わせようとしすぎて自分を抑える傾向があるということは言われたのですが、まさしくです。
で、今年度のクラス。
ニコは持ち上がりで、上のクラスから数人移ってきたり、理系クラスから数名移ってきたりという程度でほとんど変わらないので本人、ぜーんぜん気にしていませんでした。担任は1年の時の先生に戻り、親子ともども喜びました。
こわかったのはイチコ。
始業式が終わって家に帰ると、LINEが届きました。
「同じ部活の子が4人いた!」明るい様子。
去年同じクラスだった小学校からの幼馴染男子も一緒。さらに去年は違うクラスだったけど、同じく小学校から一緒の男子も一緒。担任の先生も良さそう、とのこと。
更には1年生の時のクラスの人が結構いるとかで、本人も一安心したそうです。
昔で言う学区外の場所なので、同じ中学からこの高校に行ったのは5人だけ。
そのうち3人が同じクラスになったそうです。
私もなんだか安心。
とりあえずの登校拒否はなさそうな気がしています。まだ気が抜けないですけど。
3年次では大嫌いだった理数系の科目もなくなり、文系科目で埋め尽くされた時間割を見て
「やる気でる~」なんて冗談言っていました。
そんなに嫌いだったんですね・・・私もでしたけど。
昨夜も「なんか、学校行きたくないって思わないから良かった~」なんて自分で言っていましたので、ダンナさんと二人でコソコソと「ホント良かったね」と言っていました。
最後の高校生活、二人とも楽しく過ごしてくれるといいなと思います。
↓ポチっとしていただけると励みになります
にほんブログ村
高校生ランキング