コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

一人で焦る自分・・・繰り返す反省

イチコですが・・・
AO受験にチャレンジすることにしたみたいです。

でも、可能性は・・・微妙だと私は思っています。
大手塾に行っていないので、対策に不安もあります。

イチコは文章能力は低くはないとは思うのですが、小論文だけでなく、その他の試験もあります。

志望理由や高校時代の活動報告、うまくかけるでしょうか。

私はイチコの将来に不安を感じているので、イチコこそ手に職を付けてほしいと願っているのですが、本人は相変わらず元々希望していた学部を志望しています。
何を勉強したいのか、という点ではそれでもいいと思うのですが、将来につながるのかどうかはわかりません。

急に新しい道を模索し出したニコは、漠然とでも「海外で仕事をしたい」という第一前提の希望があり、それに伴って何をやるか、を考えていること、悪いことではないと思いました。
一見、順番が逆のような気がしますが、何をやるか、については、それがやりたくないことであれば問題ですが、やりたいことでもあり、海外で働くことへの近道にになるかもしれないことなので、賛成です。

イチコは・・・どうでしょう。
ADHDのこともあり、一般企業で私のような事務職だったり、いわゆるOLの仕事は難しいのではないかと心配になっています。

将来のことを決めるのはイチコ自身なので、私があれこれ言っても仕方ないのはわかっていますが、心配は尽きません。

志望理由や活動報告については、家庭教師の先生が見てくれることにもなっていますし、学校の先生にも見ていただくつもりでいます。
あとは本人がどれだけ本気で動けるのか。

先日、またクリニックに行きましたが、薬の効果や、今後のことを話しました。
薬は、とても少ない量で出していただいていたのですが、一度増やしてみましょうかと言われ、倍の量にしました。
でも、本人がとても眠くなってしまうということでまた減らしています。

色々と難しいです・・・

気のせいか、効果があるのか断言できませんが、少し落ち着いているように見えるので、このまま様子を見たいと思います。

先日、本人と話している時にケンカになってしまいました。

イチコの色々なことを、「なんとかしたい」と焦る私が、答えを急かしたせいです。

自分で何をどうやって改善したいのか、どうしていくつもりなのか、そんなことを聞いてしまいました。
イチコだってわからない。どうしたらいいかわからない状態なのに、本人に答えを急かすような発言をしてしまい・・・
後悔と反省です。

なんだか私一人で焦っている気がして疲れてしまいます。
ダメですね。
私自身がドーンと落ち着いていないとといけないと改めて思いました。

日々反省することが多すぎて落ち込みます・・・。

↓ポチっとしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村

高校生ランキング





4 Comments

  1. あっか-(a11k5k8y1)
    あっか-(a11k5k8y1) 2019年7月22日

    ニコちゃん評定、、わずかというのは悔しかったですね。
    すみません、、先ほどのブログではコメントができなくて、、。
    でも、、本人は頑張ったんですもの、、そこは認めて次への対策ですね。
    我が家の娘はもう高校入学当時(公立落ちての私立ですから何もやる気もなし、、)からコースによってですが指定校推薦を受けれるのは単願で入学した特進クラスとスポーツ推薦入学したクラスだけ。
    厳しい、、。娘は併願でしたし、特進クラスでもないですからはなっから大学受験は『一般的入試』です。
    私も覚悟は決めてはいますが、、、4年前の兄貴の受験を思い出すと、、、、辛かった。一般は年明けてもまだまだ先が、、という感じ。センター試験をおえ、、迎える2月に入ると私立大学の入試が次々にあって、、日程調節をしっかりしないと大変だったなあと。
    何でセンター試験って真冬にやるんでしょう。
    息子は文系だったので1日で済みましたが理系の方たちは翌日も。この日、、雪に見舞われた関東。
    大変だったことが思い出されます。
     来年のセンター試験は雪、、降らないでと願います(娘がどういう受験方法を選ぶかだけど、、、)
    一番は精神状態の不安。推薦で大学が決まっていく友人、、私立の合格が決まっていく友人、、
    国公立は本当に最後まで踏ん張らないとなので大変だよなぁと。息子は私立しか受験してないため2月中にはどうにか大学が決まりましたが、、、娘はどうなるやら。今年度の受験はかなり厳しいですからね。
    兄貴のときの経験よりももっと大変⁉と勝手に思ってます。

    イチコちゃんもニコちゃんもやりたいことはしっかり持ってるんですもの。
    やはりどんな受験法するか、、ですね。
    頑張りましょう。私たち親も。

    • kinakororin
      kinakororin 2019年7月23日

      あっか-(a11k5k8y1)さん
      そうですね、残念ながら手遅れだったとはいえ、本人が頑張った事実は認めたいと思っています。
      実際、3年生になってからのニコは周りに比べたらまだまだかもしれませんが、ニコ史上では一番勉強していたのですから(笑)

      娘さんの学校、厳しいのですね。指定校推薦を受けられるクラスが決まっているなんて!!

      ニコの学校は、特別進学クラス、進学クラス、普通クラスに分かれていますが、GMARCHレベルの指定校推薦を受けられるのは進学クラス以上、とはなっているみたいですが、普通クラスの子たちはほとんどが指定校推薦で大学に行くみたいです。
      特進は全く別として、進学クラスと普通クラスではテストや授業の難易度が違うみたいですが、評定は数字のみで見られるので、普通クラスの子は成績が取りやすく、逆に進学クラスの子は、とびぬけて成績が良くないと指定校の場合は不利になる、ということはあるみたいです。
      学校としては進学クラス以上の子には一般受験をしてほしいみたいですけども。

      だから、本来は普通クラスの子よりも偏差値が高かったとしても、レベルが高くなる進学クラスでの定期テストの成績が悪ければ指定校の校内選考では負けてしまうんですよね。
      不思議な制度だなぁと思ってしまいます。

      でも、仕方ないですね。それでも1年生の頃から必死に人一倍頑張ってきた子は希望の学校の指定校推薦が受けられるわけですから。

      あっか-(a11k5k8y1)さんはお兄ちゃんの時に経験されていますから、色々と勝手がわかっていいですね。
      おっしゃるように、センター試験をあの時期にやるのはやめてほしいですよね。大体毎年のように大雪かもしれないとか騒ぎになっていますよね。インフルエンザが流行ってしまったり。すごくリスキーな時期ですよねぇ。私も毎回そう思いながらテレビのニュースを見ていました。

      うちの娘たちがセンター試験を受けることになるのかどうかはわかりませんが。
      あっか-(a11k5k8y1)さんの娘さん、国公立も考えているのですね??
      すごい!!もうそれだけで尊敬です。
      うちの二人は理数系が壊滅的にダメだとわかった時点で諦めていました。

      本当に、今年度はいつも以上に厳しい受験になるかもしれないですね。
      とても怖いです・・・。
      自分の時は、年代的にかなり受験戦争がはげしく大変な時期でした。
      塾も行っていなかったのん気な私も実際大変な思いをしましたが、その時よりも今の方がドキドキが激しいですね・・・

      受験生皆が、そしてうちの二人がそれぞれ行きたいところにおさまってくれることを願います。

  2. すま
    すま 2019年7月23日

    1人焦る仲間です。汗。
    コメント欄を拝見してて、うちはニコちゃんと同じような学校です。(私立です)中学からの内部進学の特進、高校からの特進、普通、スポーツと4つに分かれてて偏差値が全然違います。

    古くからある学校で指定校の豊富さが売りですが使えるのは普通とスポーツだけです。特進には進学指導がきめ細かで、普通とスポーツ科には1年生から指定校推薦の基準が公表されていて、ニンジン作戦に乗って頑張る子は頑張るみたいな雰囲気です。でもちょっと厄介で勉強頑張ろうとする子がちょっと浮く環境の普通科で息子は苦労してました。汗。変な制度だなぁと公立出身の私には映りますが時代が違うんですよね。。

    で、先週は三者面談でうちも評定が確定しました。大学定員厳格化の影響か少しづつ指定校も基準が厳しくなってきているそうで、評定基準が少し上がって仲の良い子から評定が0.1足りず希望の学校を諦めて第2志望に切り替えたと三者面談の帰りに息子にラインが来ていました。後少しが踏ん張れなかった自分への悔しさで、夏休み死ぬ気で頑張って休み明けの指定校判定の校内テストで挽回するそうです。一緒にこの夏がんばって志望校勝ち取ろー!と熱いメッセージ付き。有難やです。いい子過ぎて感動。受験は競争って言うけど、戦うべきは自分って気づいてるその子は強いなぁって思いました。ちょっと冷めた感じの息子にも響く部分あるといいな、とやきもきして友達は本気だよ、あんんたも頑張れとか、つい余計なこと言ってうざがられました。滝汗。

    悔しい思い、将来への不安、自分のしたいこと。
    いっぱい考える時ですね。
    気苦労の後はお金の苦労。
    でも、頑張った結果でお金が必要になったら親は頑張れそうです。気持ちも懐もこれから大変です。ふぅー。頑張りましょー。

    • kinakororin
      kinakororin 2019年7月24日

      すまさん
      焦りますよね、なんだか色々(^_^;)
      自分のこと以上にドキドキしている気がします。
      自分の時はなんだかんだ言ってもなんとかなるだろうなーってのんびりしていました。
      だから今娘たちもそうなのかな、とか思いつつも、心配が尽きません。

      息子君のお友達、すごいですね。そんな友達がいてほしい!!
      自分への悔しさを感じる時点で違うなぁ・・・
      うちは「足りなかった~え~ショックー」みたいな感じでした。
      でも、本人、どこかで公募推薦よりも指定校に気持ちが傾いていたみたいで・・・
      実はどっちでもいいやって思っていたんじゃないか疑惑がありますけど。

      うちの娘たちは、覇気がないと言うか、やるぞ!とか悔しい!とかいう感情があまりなくて。部活でもそうだったし、勉強においてもすべてにおいて欲がないというか。あ、物欲は非常に旺盛なんですけど(笑)

      欲がないのはちょっと私に似ちゃってて、何くそ根性がもっとあったらなぁと、やはり娘の負けず嫌いのお友達をうらやましく思います。

      何はともあれ、あと1年もしないで色々と決まるんですものね。
      頑張りましょう!!

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください