コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

一歩?半歩?前進?

イチコと話し合いました。

話し合いではないのかな、お互いに気持ちを打ち明け合ったという感じです。
驚くほど素直に、冷静に話ができました。

私は、まずイチコに謝りました。

非常に沢山話をしましたので、要約することさえ難しいのですが・・・

とにかく、前回の記事でも書きましたが、まず自分の独りよがりな言動について、謝罪しました。

結局は、理解しようとするフリをして、一番葛藤して苦しんでいるイチコの気持ちを考えずに傷つけるようなことを沢山言ってしまったかもしれないね、と。
「普通」であることを求めすぎて口うるさかったよね、頑張ろうと努力していたこともあるのに、それをなかなか認めず、悪いところばかり指摘していたね、と。
ママだって、今まで楽な道を選んだり、怠けたり、サボったりしてきたのに、イチコとニコにはそれを許さないような完璧さを求めてしまってたよね、と。
今反省していること、ごめんね、と謝りました。

他にも色々話しました。
書ききれないので省略しますが。

そしてこうも伝えました。

もうすぐ18歳、この先の人生は自己責任が大きく求められることになるけれど、失敗と成功を繰り返すのが人生、ママだってそうやって失敗も成功も繰り返して生きてきたんだよ。
あなた達二人が最終的に幸せだったなと思える人生を歩んで欲しいから、誰のせいでもなく、これからは自分が信じた道を迷いながらも進んで欲しい。

ママはなるべく余計な口を挟まないよう努力をするけど、それは突き放したとか諦めたわけではなく、あなた達を信じて見守っていたいと思ったから。
できないな、助けてほしいなと思った時や、困った時は言って欲しい。いつでもサポートできることはするからね、と。

大学受験についても、自分で考えて、自分のやり方でやってみて、受かればそれでよし、もしもダメだったならその失敗を糧にしてその時に別の道を考えればいい。
それが自分の人生を自分で歩むということなのだろうね。
成功したら素直に喜べばいいし、うまくいかなくてもそれで人生が終わるわけじゃないんだから!次の道はいくらだってある!

そんなようなことを話しました。

今は心の底からそう思っているのです。

イチコの方からも謝られました。

自分の暴言や態度が豹変すること、自分でもおかしいってわかっているのに、毎日のように同じ態度を取ってしまってごめんなさいと。
ママを悲しませることばかり言ってるし、我慢ができなくていつも自分が楽な方に走ることもそれがダメなこともわかってると。
ママが私のことを思って言ってくれているのに、好き勝手して思ってもない言葉をどんどん口から出して、逆ギレばかりしてごめんなさいと。
本当はすごく感謝しているよと。
受験のことも、今のままじゃあとで後悔するなって自分でも何度も感じているのに、なかなかできなくて。
これから本気で頑張りたいって思ってる。結果がどうなるかわからないし、準備不足で勝手にモヤモヤしちゃってるけど、今からでも頑張って自分の目標を達成させたい。
まずは自分で決めた目標に向かって頑張ったら何かスッキリするのかもしれないと思うからまずは頑張ってみるね。

これを聞いて私は自分が最初に謝ったことを少し後悔してしまいました。

私は、イチコからも謝ってほしくて話したわけでもなく、イチコができないことを改めてイチコの口から言わせるためでもなかったので・・・
単純にイチコに悪いことをしちゃったなと思ったのでまるで自己満足になっちゃったかな。
私が謝ったことで、イチコもそうしないといけないと思わせてしまったのでしょうか。

ただ、イチコのその気持ちは今までにも聞いたことがあるし、ウソではないと思います。

イチコはこうも言いました。

ママみたいに誠実に生きたいのになかなかできない、と。

私はすぐにそれは否定しました。
ママは誠実に生きたいと願ってはいるけれど、実際にはそうでもなくて、今までの色々な失敗や経験があるからそうしたいという希望をもっているだけだよ。
まだ人生経験の少ないあなた達にそれを求めすぎるのは違うと思うし、これから先に色々経験してからどうなりたいのか考え、どんどん成長していけばいいと思うよ、と言いました。

なんというか、こうして文章にしてしまうと安っぽい仲直りに見えてしまうかもしれませんが(笑)

こういったことを繰り返して、少しずつ前進して、人の痛みがわかる人、自分と違う人を尊重できる人、他人に優しくできる人に成長してほしいと改めて思いました。

それが経験を積み重ねているということですよね。
私も少し成長しました。

↓ポチっとしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村

高校生ランキング



4 Comments

  1. たま
    たま 2019年8月28日

    こんにちは。いつも読ませていただいています。
    同い年の子もいますが子育て難しいですよね。
    うちも子どもの一人は発達グレーかなと思っています。
    (うちの場合は確定診断を受けるのをやめています。
    私にとって「グレーである」と言う曖昧な状態でいることのほうが自分にとって楽だからです。)

    kinakororinさまが選択されたこと、すごく考えたんだろうとブログを読みながら共感しり迷ったり薬のことなど勉強させていただいています。

    ただ、「病院に受診しようと思うぐらい」悩まれたのであれば病名が出て「これが特性だから」で終わるのではなくその上でどこまで他の人と同じことが出来るか、譲れない特性はなにか、もイチコちゃんのために一緒に考えていけたらな、と思いました。
    ブログで読んでいる限りイチコちゃんはいろんなことが出来るし、空気も読めるし、うちの子よりもよっぽど上手に生活していると思います。
    だからちょっとした遅刻などが残念に思えます。
    本当は出来るんじゃないかな~特性ではなくちょっと怠けちゃっただけじゃないかな~っと感じます。
    これから先、特性をみんなに言って回ることはしないでしょう。
    だとしたら出来ることが多い分、出来ないことが悪目立ちすると思います。
    (うちの子は喋るとちょっと変わっていると思われるので案外出来ないことが許されてしまうキャラですがイチコちゃんはうちとは逆に出来るように見える分損をする気がします)
    今はまだ親の保護下です。
    どうか特性を知ったのであれば「一部のことに関しては小学生」くらいに思って手を出すべきなところはまだまだ手伝ってあげてください。

    例えばうちの子は出かける時間の1時間前に必ず起きるように決めています。
    私ももちろん起きます。
    出かける時間の10分ほど前からカウントダウンをしながら見守ります。
    その時間までにどこまでの用意が出来ているべきかを一緒に見ながら手伝います。
    (ちなみに起きれないなら起きれるように夜無理やり眠らせます。)
    交通事故を起こさないために決めたルールですが(慌てて無理な信号無視などしないように)これだけは守ります。そんな簡単なことだけでも社会になったとき出来ると出来ないでは大違いになると思うのです。
    イチコちゃんもニコちゃんも暴言を吐いても謝れる良い子ですよね。
    でも社会に出たら謝るタイミングをもらえないこともあります。
    なので謝らなくても良いのが一番だよって気が付けるように成長出来たらなって思います。

    子育てって終わりがないですよね。
    いまだに私にとって母は母なように、子どもたちもいつまでたっても心配な子どもなんだと思います。
    長々とごめんなさい!!
    私も常に悩んでいます。
    我が子の発達も不安な分気持ちが膨らんで長々と書いてしまいました。
    不愉快な部分があればごめんなさい。

    • kinakororin
      kinakororin 2019年8月28日

      たまさん
      コメントありがとうございます!
      以前に旅行のことでもコメントいただきましたよね。その節はありがとうございました!

      そうですね、特性で済ましてしまうにはもったいないこともありますね。
      見極めが難しいところです…

      ただ、私の言っている「見守る」という意味は、本人に任せて放っておくことではなくて、そっと手助けをしたいという意味もこもっています。

      時間の使い方や、優先順位のつけ方については、口を挟むというやり方ではなく、助言(似たようなものですが)という形で声かけはしていくようにしたいと思っています。
      どうしてもそこは本人だけではどうしようもないみたいなので…

      で、何を変えるかというと、私の言い方ですね。
      それ一つで随分気持ちが変わるようなんです。
      ついついできなくてイライラして注意していたことを、言い方や伝え方を変えてサポートしたいと思っています。

      イチコはすでに学校が始まりましたが、朝、早起きをして頑張っています(イチコは元々早起きなのですが)。

      あとは、何分に乗るならここを何分に乗らないと間に合わないよーとか、雨だから道混んでるし、いつもより早く出ないとね、とか。
      今までもそう言ってきましたが、言い方ですね、全ては。余計な一言つけちゃったり。全く反省です。

      たしかに、謝るようなことをしないのが一番ですね。
      本当にそう思います。
      今まで私は、「叱られるようなことをするのが悪い!叱られたくないならちゃんとやれ!」ばかり言ってしまっていました。
      それは当たり前のことで正論だけれど、子供には難しい部分もありますよね。
      だからこの先社会に出てからそうならないように、今、この時期に経験を重ねて成長してもらえたら一番いいなと思います。

      たまさんも不安を抱えてらっしゃる様子ですね。
      受診するかどうかは親御さんとご本人が決めることですから、タイミングも勇気も必要だと思います。
      私の場合は、細かい特性を聞いて、なるほど!と思えたことがたくさんあり、受け入れるのには時間がかかりましたが(実際はまだまだですね)、知ることができてよかったなと思っています。

      けど、たまさんはご自分なりにお子さんを理解してサポートされているご様子ですから、今すぐ慌てて確定診断を受けることもないのかなと思います。あまり無責任なことは言えませんが。
      今は大人になってからADHDだったと気づく方もかなり多いみたいなので、もう少し社会の理解も進むといいなと思っています。

      不愉快な気持ちになんてなっていませんよ!
      コメントありがとうございます( ◠‿◠ )

      • たま
        たま 2019年8月28日

        ありがとうございます。
        kinakororinさまはとても優しいお母さんだと思います(^^)
        本当は怒りたくないしイライラとしたくないけれど子どもたちの為につい口を出して後悔して辛く思っている様子が感じられます。
        それはとても優しいからです。
        ブレると心配されていますがそれは怒っている時が間違っていると感じていらっしゃるからで、子どもちゃんたちに幸せになって欲しいと考えている姿勢は全くブレていないですよね。
        その為の行動に試行錯誤ですよね。

        ブレていないです。
        ゴールは常に子どもちゃんたちの幸せです!

        お礼の返信を一言、と思っていたのに長くなってごめんなさい。
        旅行のこと覚えてて下さってありがとうございます(^^)
        うちの子のことも思って下さってありがとうございます。

        • kinakororin
          kinakororin 2019年8月28日

          たまさん
          優しいだなんて…ありがとうございます(//∇//)

          子供達に幸せになってほしい姿勢はブレていないと言っていただいて嬉しかったです。
          そこには自信はありましたので…
          やり方は迷ってしまいますが、子供の幸せをゴールに、頑張ります!

          お礼だなんて、こちらのセリフですよ。
          今後ともよろしくお願いします。

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください