コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

スマホ依存・・・

ブログのアクセス解析を見てみると、最近のキーワード検索で、「スマホ取り上げ 効果」などで私のブログにたどり着いている方がすごく増えているようなので驚きました。

私のブログでは、効果については結局わからない状況のままなので、お役にたててはいないと思っていますが、それだけ同じような悩みを抱えている人が多いのかなと思いました。

ここ最近は「取り上げる」ということはあまりしていません。
勉強中は本人が、リビングに出したりするように少しずつなってきています。
イチコもニコもそうです。
無理やりではなく、ようやく自分で納得して、というところでしょうか。

中学2年の頃から、何度も何度も取り上げ、泣いて追いかけられたり、絶対に見つからないようなところに隠したり。
結構壮絶でした。
義母の前でそのことでイチコと大ゲンカしたこともあります。
その時は義母がイチコに「時間を決めて・・・ね」と言ってくれました。
が、すでにそんな時期を通り過ぎていたので
「それができなくてケンカしているのです!」みたいなこと話した覚えもあります。
70過ぎた義母でさえ、スマホ依存を心配するくらいなので、それだけ社会的に問題になっているということなんでしょうね。

最近のイチコとニコ、自分がスマホを手放せない状態なことはしっかりと気付いています。
わかっていてもやめられない、というのが依存症なのでしょうから、どうやって改善するべきなのかはいまだに悩みますが、これまで、しつこくしつこく言い続け、取り上げ、最終手段として遠隔操作でアプリを画面上から消すということまでしました。

そりゃあ反発されました。責められました。嫌われました。
キモイ、ウザイと言われました・・・

あくまでもわが家の場合ですが、それを繰り返して、お互い怒って泣いて、ようやく今、二人は勉強中はリビングに置くから、とか学校にいる間はアプリを消さないでほしいけど、家では消していい、と自分から言うようになってきました。
やっと、自分の手元から無理やり引き離さないと見てしまう自分に気が付いてきたのでしょうか。

理想としては、自分の手元にあってもケジメをつけられること、アプリを消されなくても決められた時間は見ないことができる状態なのでしょうけれど・・・

世の中に携帯やスマホが普及してまだそれほど経っていません。
特にこの数年の間に、スマホがあれば何でもできるようになってきました。
通話のみならず、すぐに情報を得られる、テレビや映画も見られる、テレビ電話もできる、緊急地震速報も受け取れる、友達と繋がれる、ゲームもできる、欲しいものがすぐに買える・・・

こんな便利で楽しいものがあれば、手放せなくなるのもわかります。
特に友達とのつながりを大事にする中高生にとって、あって当たり前の存在になっているのは、認めたくないけれど事実ですね。
それでも子供にはスマホを持たせない、という信念を貫いているご家庭もありますから、なくてもなんとかなるのも事実。
わが家も含め、ルールを決めて与えたものの、そのルールが守れない子もたくさんいます。
この状況が将来の世の中に与える影響ってまだまだ未知数ですから、便利になって行く反面、非常にこわいなとも思います。

スマホを見ることが悪いわけではなく、目的がないけれど暇つぶしでついつい手が出ているだけの人も多いと思うのですよね。
私だって見ますし、使いますし、今ではないと困りますから。
ただ、電車に乗ればだれもかれもがスマホを見ています。そこに興味がなさそうな高齢者の方などは別として・・・
スタバなどのカフェでも、一人で来ている人はほとんどスマホを見ています。

その状況が、見ていてとても怖くなり、私は電車に乗る時や一人でカフェに行く時などは意識して本を読むようにしています。
スマホを見ていない、そんな自分が時々「いいな」と思ったり(笑)
完全なる自己満足ですが。

国民病ですね、いや、世界中でそんな状況でしょうから、人類病?
これからますます便利に進化していくのでしょうから、どんな世の中になるのかが気になります。
良い面も悪い面もあるスマホと、どうしたらうまく付き合っていけるのでしょうか・・・
考えさせられます。

↓ポチっとしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村

高校生ランキング



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください