2018年の私の漢字は「疲」または「弱」でした・・・笑
2019年の私の漢字は「激」でした。
それぞれたくさんの意味が込められているので、本当にピッタリだったと我ながら思いますけども。
2020年・・・
大変だったようで実はコロナ騒動以外の記憶というか思い出があまりないという・・・
本当ならいろいろな意味で新しいことの始まりの年の予定でした。
イチコとニコが大学生になり、子育てからかなり手が離れて自分の時間を持ち、何か新しいことをしたい、そんな風に思っていました。
世の中が皆そうだと思いますが、コロナ一色だったような年。コロナに振り回された年でしたね。
反抗期もだいぶ落ち着き、希望に満ち溢れた始まりだったのになぁ・・・
ただただ時が過ぎてしまった感じがします・・・
2020年を全世界でもう一度やり直しませんか?笑
なかったことにしませんか?笑
なんてわけにもいかないですけど、で、結局のところ私の今年の漢字はなんだろう?
「静」
世の中はコロナで大変でしたが、自分的には静かに過ごしていた気がします。
イチコとニコとのバトルもほとんどなく、在宅勤務だったり、外出自粛だったり、恒例の旅行もしていないし、おとなしーくしていましたね。
仕事上はコロナの影響でバタバタしたこともありましたけど。
ちなみに昨年の12月、こんなことを書いていました。
「来年こそは健康に「穏」または「和」「笑」「幸」「楽」な一年にしたい・・・」
うーん・・・笑
近いものがあると言えばありますが。
ただ、反抗期が落ち着いた状態の娘たちと一緒に過ごす時間、仕事が忙しかったダンナさんと一緒に過ごす時間が増えたことは唯一よかったことかなと思いました。
ワクチン接種が始まった国もあり、きっと今も研究者さんたちがさらなる有効なワクチンやら特効薬の開発を頑張ってくれていると思います。
来年こそは全世界が穏やかに過ごせる平和な日を取り戻せますように。
↓ポチっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
日記・雑談ランキング